中村家住宅植物あれこれ

いつもブログをお読みいただき有難うございます。

今年もすでにウメ(コウメ)とサクラ(リュウキュウカンヒザクラ)が咲き出しました。ここ2日ほど暖かい日(20度を越す真夏日)があり  咲きだしたようです。  これからですのでお寄りの節はこのサクラ(日本で最速のサクラ)を観賞なさってはいかがでしょうか   Cimg0854 Cimg0855 左から3枚目の写真がコウメで残りの写真がサクラです。Cimg0856 Cimg0857

リュウキュウマツ

沖縄にも「こわざ」が多くあります。親が子を戒めたり、人の関わりを示したり要は人生訓です。昔からの言い伝え、高名な方や新しく作られたもの、このようなことわざを沖縄では「くがにことぅば」黄金言葉といいます。ここでは植物を介してうたわれたことわざをご紹介しましょう。

「マツが ハーんどう ツムぎゃあ  ツツム」

松の葉でも包もうと思えば包める  松の葉でも人の心は包むことができる

松の葉は細いが、真心で行えば 人の心を ゆり起すことがげきる  と云うことでしょう。

宮古島のことわざです。Cimg0852 Cimg0853 この写真は中村家住宅文化財裏のリュウキュウマツです。

中村家住宅植物あれこれ

文化財の園路を歩いていきますとフールの脇に上り坂があります。  その脇に鉢植えの植物があります。今黄色い蕾を付けているのがコウシュンカズラと言い、常緑つる植物です。キントラノオ科で世界で20種ほど、その一部は奄美諸島からオーストラリアにかけて生育し、これからが見ごろです。  沖縄には以前からありましたが少々地味な植物ですが満開になると見ごたえあるものです。Cimg0849 Cimg0850 Cimg0851

中村家住宅植物あれこれ

最近園芸店でよく見かける吊植物(吊鉢の植物)で内地の園芸店でもでまわっているものに、エスキナンサスと言う植物があります。  当中村家のお土産店の前にも吊るしてあります。このエスキナンサスは東南アジアを中心に世界には100種程あります。イワタバコ科でこのものはエスキナンサス・ホースシーと言います。この種類は冬季に咲くもので、世界的に人気があります。内地でも家の中や温室ではよく咲きます。あまり直射でないほうがよいようです。 Cimg0846

中村家住宅植物あれこれ

朝時ならぬ雨ですっかり濡れ、おまけに雷まで鳴った日でしたが昼までには雨も上りやれやれと言う感じでした。そんな中駐車場には白い花が咲いていました。よく見るとネズミモチかトウネズミモチ であったのです。 調べてみるとなにやらネズミモチでした。でもいまごろ咲いているとは? 夏に咲くものが今頃咲いています。内地では生垣などにします。モクセイ科で別名タマツバキといい、果実は強心、強壮、強精、利尿に利き、内臓を強くする効果 があるようです。Cimg0845

中村家住宅植物あれこれ

今文化財の庭園では赤い実をつけた植物があります。半つる性の低木で葉のつきねに小さいそしてするどい棘のある植物を見ることができます。  この植物は沖縄、中国、東南アジアに生育し日本では盆栽や生垣によく使われています 。 その名前はハリツルマサキ、ニシキギ科で花は小さな白いものです。触る時は気をつけて下さい。Cimg0783

中村家住宅植物あれこれ

沖縄本島北部(やんばる)せは道沿いや草原ではすぐ見つかる植物として赤紫の花に逢うことが多い筈です  。ノボタン科ノボタと言います。熱帯アフリカ、東南アジア、太平洋諸島、沖縄に分布して約150種ほどあります。シコンノボタンのように大きな花ではなく、比較的小さな花ですがよく咲きます。お土産店前の池の淵に鉢植えとして置いてあります。 Cimg0826

中村家住宅植物あれこれ

今頃(11月)沖縄では薄い紫色の花がいたるところで咲いています。  つる性のこの植物は中南米(ギアナ、ブラジル)に原生しているもので、沖縄では門のアーチ、や垣根によく使われます。ノウゼンカズラ科ニンニクカズラ属で熱帯アメリカに4種あります。  葉をちぎるとニンニクの匂いがするのでこの名があります。  内地ではあまり育ちはよくありませんが沖縄では木化しているので、木性つる植物として好まれています。尖ったロウト状(トランペット状)の花で中村家のフール(豚便所)の脇にあります。ご覧下さい。 Cimg0817 Cimg0818

中村家住宅植物あれこれ

今日は珍しい植物を紹介します 。文化財の庭園には小さなキクの花が咲きました。もちろんキク科植物、オキナワギク(沖縄菊)で現在は非常に少なくなった、いわゆる貴重植物です。沖縄の在来種です。小さな植物ですので見落としてしまいそうなものですが、見つけてみては と思います。 Cimg0814 Cimg0815

中村家住宅植物あれこれ

熱帯地方では比較的赤い花が多いようです 。 今日ご紹介する植物も熱帯アフリカ原産の登はん性または半つる性の低木で比較的小さな花が咲くものです  。お土産品店南側にあります。ノウゼンカズラ科ヒメノウゼンカズラと言います。沖縄の人(うちな~んちゅ)はこの植物がけっこう好きで自分の庭に植えている人が多いようです。 Cimg0777 Cimg0778